子育て支援活動
赤ちゃんの日の取組み
赤ちゃんがママのおなかにいる期間「トツキトオカ」にちなみ、10月10日を赤ちゃんの日として日本記念日協会に登録しました。赤ちゃんの健やかな成長を祈り、「生まれてきてくれてありがとう」を伝える日として広めています。アカチャンホンポでは、赤ちゃんの日にちなみ、毎年イベントやプレゼントキャンペーンを実施しています。
10月10日の赤ちゃんの日に赤いくつ下をはかせよう
「”赤”は幸せの色、健康を願う色。赤いくつ下に生まれて来てくれた感謝の気持ちをこめて。すくすく元気な成長を願いはかせよう。」イベントとしても全店で赤いくつ下ハイハイレースを実施。節分の恵方巻のように1年の中の特別な行事のひとつになればという取組みです。


子育て支援
オンラインサポート
なかなか外出ができない、イベントの中止で両親教室などに参加ができない、といった不安を抱えておられる方にも、赤ちゃんと過ごす毎日に必要なお世話をお家で一緒に学べるように、オンライン講座シリーズを公開しています。
おうちでも学べる 出産準備マタニティスクール オンライン講座
出産をひかえたこれからママ・パパになる方の不安が少しでも軽減できるよう、授乳・調乳、おむつ替え、お着替えなど3分~5分くらいでわかるコンテンツを増やしていき、子育てを応援してまいります。
【動画の例】赤ちゃんの生活に大切なことのひとつ「沐浴」。はじめての子育てにはわからないことがたくさんあり、イメージもつきにくいのではないでしょうか。そんなママ・パパに短く、わかりやすい動画で紹介します。
行政との取り組み
子育てにやさしいお店
都道府県や市町村が取り組んでいる子育て応援事業に登録を行っています。赤ちゃん休憩室のおむつ換えや授乳のスペース、ミルクのお湯提供などを紹介しています。



地域の保全活動への
取り組み こども110番
アカチャンホンポでは、一部の店舗において「こども110番」活動を実施しています。これは、子どもが助けを求め駆け込んできたときに、その子どもを保護し、110番通報などの対応をいち早く行い、地域ぐるみで子どもの安全を守る取り組みです。
地域のみなさまと一体となってお子さまたちが安心、安全に暮らせるよう犯罪の未然防止に努めてまいります。
参加店舗


