イベント・取組み アワード お知らせ
第26回物流環境大賞 赤ちゃん本舗「低炭素物流推進賞」を受賞 ~啓和運輸とのモーダルシフトの取り組み~
株式会社赤ちゃん本舗(本社:大阪市中央区 https://www.akachan.jp )は、株式会社啓和運輸と共同で取り組んだモーダルシフトへのチャレンジが評価され、一般社団法人日本物流団体連合会主催の「 第26回 物流環境大賞」において「低炭素物流推進賞」を受賞したことをお知らせいたします。
2025年6月30日(月)に東京プリンスホテル(東京都港区)にて、表彰式が行われました。
■「物流環境大賞」とは
一般社団法人日本物流団体連合会が、物流部門における環境保全の推進や環境意識の高揚等を図り、物流の健全な発展に貢献した団体・企業を表彰する制度です。
「低炭素物流推進賞」とは、モーダルシフトの推進、輸送網の集約、輸配送の共同化などの物流効率化を図る優れた取り組みで、温室効果ガス削減に資する優れた取り組みを実施した事業者などへ授与される賞です。
■低炭素物流推進賞「小売り業者と運輸事業者の協業による陸送から海上輸送へのチャレンジ」
【取り組み概要】
店舗からの回収物流の手配に困難を感じたことをきっかけとして、物流体系全体を見直し、海上モーダルシフトと、九州内の拠点再配置を組み合わせてCO₂削減効果を一層高めた取り組みです。
赤ちゃん本舗製品の、大阪→九州間の幹線輸送は、3つのフェリー航路(門司・別府・志布志)を活用し、港近傍などに計4か所の拠点を新設(トラック輸送時1か所のみ)し九州内のトラック配送距離の削減も併せて達成。荷主と物流事業者の緊密な協力体制により実現しました。
この取り組みにより、CO₂排出量を前年より849トン(68%)削減しました。
■受賞のポイント
幹線輸送のモーダルシフトと、拠点再配置により域内輸送の大幅な効率化、更に回収物流も組み合わせて、低炭素物流推進の効果を2重3重としている点、さらに、荷主と物流事業者の全面的な協力体制があってこそ可能であった点が評価された。
赤ちゃん本舗は環境負荷低減の取り組みを通じて、サステナブルな社会の実現を目指し、より一層赤ちゃんのいる暮らしをサポートする企業を目指してまいります。
約1082KB