アカチャンホンポが里帰り出産について3,153人のリアルな声をお届け。実家への滞在期間など気になる内容が盛りだくさん!

2019年5月20日

初めての出産は不安がいっぱい。そんなときに、心強いのが実家の存在。里帰り出産をすればいろいろと安心だけれど、みんなはどうしているのだろう?とお悩みのプレママのために、実際に里帰り出産をしたという先輩ママにうかがいました。 

Q1里帰り出産をしましたか?

はい45% いいえ50%…

約半数の方が里帰りで出産したという結果でした!

Q2里帰り出産をした理由は、
何ですか?

産後は不安やとまどいが、多いもの…無理せず頼れるときは頼りましょう! 88%産後の育児をサポートしてもらうため 72%自分の身体を休めるため…

出産の疲れが残っている中で、オムツを替えたり、沐浴をしたり、生まれたばかりの赤ちゃんのお世話は大変。体が回復しないうちは親に頼って体を休めたいと思った方が多かったようですね。少数意見の中には、実家の方が産院に近かった、夫が仕事の都合であまり家に居ないためという意見もみられました。親も娘のサポートができること、孫と触れ合えることを楽しみにしているかも。出産に不安があり、実家のサポートが受けられる状況なら、里帰り出産を考えてみるのもよいかもしれませんよ。

Q3実家への滞在期間(産前産後含む)
は、どのくらいでしたか?

約2ヵ月滞在した方が多い結果に 8%1ヵ月未満 24%約1ヵ月 29%約2ヵ月…

1番多かったのは、約2ヵ月滞在という答えでした。臨月に里帰りし、赤ちゃんの1ヵ月健診を終えてから自宅に戻る方が多いということでしょう。実家だと結婚前の感覚でついつい甘えてしまいがちですが、親には赤ちゃんのお世話のサポートだけでなく、食事や掃除、洗濯などの家事の負担を増やしているということを忘れず、できれば夫婦そろって、感謝の気持ちを伝えましょう。ビール券や旅行券などの商品券や品物をプレゼントするのも喜ばれるかもしれませんね。

Q4里帰り中、夫との
主なコミュニケーション方法は、
何でしたか?

メールやSNSでの連絡が1位 73%メールやSNSで連絡を取り合った 59%子どもの写真や動画を頻繁に送った…

スマホが当たり前となった今、SNSで簡単に会話ができ、写真や動画も手軽に送れるので、里帰り中でも夫とのコミュニケーションは取りやすいよう。仕事が休みの日に夫が会いに来てくれたという方も多くみられました。
毎日でも赤ちゃんに会いたいけれど、会えずに寂しい思いをしているパパ。離れていると父親になったという自覚や一緒に子育てをしていくという気持ちが湧きにくいかもしれません。こまめに写真や動画を送って、赤ちゃんの様子を伝えると父親としての自覚もより湧きやすく、うれしいはず。
自宅に戻った後も、積極的に育児に参加してもらえるよう、こまめにコミュニケーションを取り、子育ての楽しさや大変さを共有しておきたいですね。

<調査概要>
調査目的:里帰り出産についての調査
実施者:株式会社赤ちゃん本舗
有効回答数:3,153件
調査対象者:アカチャンホンポ会員の18〜49歳女性
調査実施期間:2019年3月14〜19日まで
アプリなら、もっとお役立ち情報満載 !
今すぐダウンロード! 今すぐダウンロード!
ページの先頭